成長塾 - お客様の声 - 新・人事制度.com

HOME > お客様の声 > 成長塾

成長塾(第1講座)

関与先様との合同参加
期待成果を検討する上での「プロフィットツリー」他。
期待成果の数値化が困難な職種(総務等)について、どの様に考えていくべきか。
成長支援制度を基礎から学ばせていただき、大変勉強になりました。引き続き、宜しくお願い致します。

N.K様 (2015年受講)

成長塾(第1講座)

7年前の成長支援シートのブラッシュUPと現在の問題点の改善。更なる全社員のモチベーションUP。
新たに人財育成、成長の視点や観点が発見できました。
(迷っている点がウェート配分。)現在の社員に現場で活用して決定。
最高です!又、進化して人財、社員の成長が企業の成長になる。計画と成長シートのマッチング

株式会社びわこホーム  代表取締役会長  上田裕康 様(2015年受講)

成長塾(第1講座)

●参加理由
・社内への落とし込み
・ブラッシュアップの為
・社員さんの成長の為

●役に立つと思ったこと
・面接の時点で成長支援制度を基に話をする。人を大切にする会社。
・管理職の活躍する場をつくる
・評価基準をしっかりもつ
・社内への落とし込みの伝え方

2度目の受講なのでゆっくり、しっかり考えることができました。新たな発見と現在の取り組みが間違ってなかった。

株式会社びわこホーム  代表取締役社長  高木光江 様 (2015年受講)

成長塾(第1講座)

「なんとなく」で運用している人事制度をルールにのっとって、システム化するために参加しました。
期待成果を、実数にて検討すること。今までは、重要業務でしか評価していなかった。
自店に求める内容が全て出たとは思えないので、求める内容をブラッシュアップした意味あるものにしたい。

J.A様 (2015年受講)

成長塾(第1講座)

以前よりメルマガを見させて頂いて、人事制度を作成したいと思った時に社員の成長ということに共感がもてたので参加をしました。
社員の成長+教える大切さ。
成長シートの作成時に勘違いした点があり、帰ってから作成し直します。

三星金属株式会社  代表取締役社長  前田明利 様 (2015年受講)

成長塾(第1講座)

社員を幸せにしたいから。
経験則、役員の言動で反省すべき点が分ったこと。現在の評価基準の方向性は、間違っていないことが分ったこと。運用方法に問題があったと分ったこと。
ワクワクしてきました。道のりは大変そうですが、やり切ろうと思います。

Y.H様 (2015年受講)

成長塾(第1講座)

会社へ適用するために再チャレンジです。
成長する仕組みが会社の最重要課題であること。
明日さらに深めていきます。
2度目ですが、深い意味を再認識しました。

F.H様 (2015年受講)

成長塾(第6講座)

処遇決定について再度勉強させて頂きました。賞与と昇給についてのシミュレーションができるシステムは、先生のものだけです。

最後の処遇計画書の部分をもっとお時間を取ってもらえると良かったかなと思います。


福井社労士事務所  代表  初瀬川達郎 様 (2015年受講)

成長塾(第6講座)

昇給・賞与の決定に関する一連の流れが非常に明確になった。

今回で人事制度に関する一連の考え方、仕組みづくりをよく理解できた。

H.E様 (2015年受講)

成長塾(第6講座)

賞与原資の決定方法のアイデアが出来ました。

更に成長支援制度の運用が深まりました。
成長シートのバージョンアップが出来ました。

N.Y様 (2015年受講)

成長塾(第6講座)

第一講座はwebにてクラウド成長塾を受講したため、会場で直接受ける事が出来ませんでしたが、修了書を頂きありがとうございました。
6回終わった率直な感想は、今まで受けたどの講座よりもワクワクして学べた、期待と希望に満ちた楽しい講座でした。
社員の成長とともに会社が成長し、業績が良くなり、社員も家族も今以上に幸せになり「儲かって儲かって困る」と言えるようになるのか、本当にそうなるのか不安、疑問もありますが、何としてもモノにして少しでも近づける様に頑張ります。
しかし、現時点で不安や疑問よりも、圧倒的に期待が大きいです。

「会社の成長は即ちそこで働く社員一人ひとりの成長です」という事は言い続けてきました。利益目標があり、どう考えどう行動したら良いのかという部分で、精神論的な方向から行動指針的なものはありましたが、具体的にどうしたら成長するのかがありませんでした。それが今回の受講で、「成長シート」により明確になりました。
そういう意味では、講座を受ける度に成長シートの重要性を感じ、完成度により全てに与える影響が大きくなる事を感じました。再度見直す必要がありそうです。

正直言いまして全て理解出来た訳ではありません。成長支援制度の大まかなところを理解しただけでワクワクしている状況です。
仮運用しながら少しずつ理解し、分からない事をその都度お問合せしたいと思います。
もう一回受講させて頂くつもりですので宜しくお願い致します。
今回は大変お世話になりました。松本先生はじめ皆様はご多忙と存じますのでくれぐれもご自愛ください。


H.K様 (2015年受講)

成長塾(第6講座)

賞与シミュレーションが現状と大きく違いがなかったので、制度はスムーズに導入できそう。原資を正しく設定できれば適切な賞与を支給できそうです。

今まで制度や計算式はあったが、昇給や昇進の基準が明確ではなく従業員の業務や教育に落とし込めていなかった。成長支援制度で可視化することで従業員にとってもやりやすいものになると思う。

限られた回数の中でのことだったので、ソフトの使い方に若干不安が残りましたが、今後はサポートを活用させていただきます。

H.K様 (2015年受講)

成長塾(第6講座)

実際のシミュレーションでパソコンの操作がややこしかったです。
大事なところなので、復習して完璧にしたいと思います。

賞与━昇給の計算方法を知ることができ、良かった。

A.W様 (2015年受講)

成長塾(第6講座)

まさか賃金制度導入と成長シートが別々にできるとは思ってもいませんでした。今更乍ら。
話してしまったので(笑)
1年後に始めます!

・役に立つと思ったこと
全て

・わかりにくかったこと
ピッチ、号俸

株式会社エバー  代表取締役  渡邊伸一 様 (2015年受講)

成長塾(第6講座)

教育担当者の心構え、成長シート二十四面相が良かったです。
ニュースレターに講座内容がわかりやすく説明されていたので、後日振り返るのに役立ちました。
受講者に理解してもらう事の工夫がいろいろあったり、気持ち良く講座を受けてもらうためにスタッフのみなさんんの仕事ぶりが素晴らしかったです。

会社の業績を上げる仕組みとして、成長支援のシステムは素晴らしく思います。問題のある社員でも成長させる事が可能であると感じました。実際、牧場で行った社長の説明後、すでに社員の変化を感じました。

細かい部分でわかりにくい事はありましたが、講座後に振り返って確認する事ができるシステムであり、その言で時間をかけて理解していけるので大きな問題はないと思いました。
松本先生、スタッフのみなさん、ありがとうございました。

有限会社藤井牧場  生産部長  佐藤晶裕 様 (2015年受講)

成長塾(第6講座)

なかなか、業績が絡み望むような昇給・賞与が与えられず自己嫌悪になりがちでしたが、成長シートを作成し、実践することで本人の評価が明確にでき、場当たりの対策から本人への指針、教育、指導がやり易くなると思う。本人も自分の欠点を正し、進路がはっきりするのでは(ゴールが見える)。
(これから成長シートを作成するにあたり、社員のモチベーション効果を期待したいと思います)

賞与配分シミュレーションがわかりにくい

匿名希望 様 (2015年受講)

成長塾(第6講座)

社員の成長(育てる事)を大事にした人事制度だと理解出来ました。
運用が8割との事なので、継続して展開して参ります。

人に教えることの重要性と難しさ、現在の若者達への指導、指示、教育のやり方(人生観)を確立しなければならないこと等、自分の成長を考えて部下を成長させていく仕組みの内容が、ある程度理解しましたがまだまだ不十分ですので、今後ともご指導よろしくお願いいたします。

匿名希望 様 (2015年受講)

成長塾(第6講座)

社員の教育、育成について、改めて考え直す機会となり、成長シートの運用について、またその後の賃金システム導入についてのプロセス等良く理解できました。

主に賞与の設定について、色々勉強になりました。
成長シートの項目、特に、知識・技術の「専門的」がいずれ「基礎的」になっていくという点、なるほどと思いました。

K.N様 (2015年受講)

成長塾(第6講座)

昇給・賞与については担当外でしたので、理解するのに必死でしたが、教育のほうは、非常によく理解できました。この成長シートがあることで、教え合う文化ができるのだと感動しました。
一般、中堅、管理職の役割を明確に伝え、きちんと教育体系に落とし込み、運用できると感じました。

特におもしろい!是非取り入れたいと思ったのは、「知識・技術」の習得者を明らかにし、社内に貼っておくということです。見える化することで、ヤル気も出ると感じました。また、優秀な社員が教えるという教育体系をきちんと作成し、社内の風土を作っていきます。

M.T様 (2015年受講)

成長塾(第6講座)

早く「ポチッ」で業績給(賞与)が出せる迄にたどりつきたいです。

今迄、理想を求めていたことを痛感した。
今できているスタッフを可視化することにより、業績がアップする、これは今迄も共有していたつもりだったが、全然可視化、共有できていなかったので、早く完成させ、実践したい。

便利だとは思うが、同じ形式のシートがある為、混乱します。

匿名希望 様 (2015年受講)


《 前 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 


 

PageTop





掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
コンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを発見した場合は予告無く通報します。