最新情報
【復旧】3/10~3/12発生したクラウド版トータルサポートシステムの障害について -2023/3/13
東洋経済オンラインに弊社代表の松本が執筆した記事が掲載されました! -2023/3/7
【5月開催】成長塾213期申込み受付を開始しました -2023/3/6
私たちは唯一の人事制度の『可視化』コンサルタントです
人事制度を可視化する?
そう疑問を持たれたかもしれません。
世の中では「専門家につくってもらう」というのが常識です。
しかし、経営者も社員も納得できる人事制度というのは、経営者がこれまで頭の中で考え、決めてきた評価や昇給・賞与の決め方を言葉や数字として見える化・可視化すること以外につくりあげることはできません。
経営者は自身で行ってきたことがそのまま仕組みになるだけですから、何も疑問や不安は生まれません。
社員も、これまでと何も変わらないため不満は生まれません。その上、決め方が見えるようになることで、安心して働けるようになります。
だから、人事制度は可視化してつくってください。
私たちはこれまで1,000社以上の経営者の頭の中を可視化する支援を行ってきました。
ですからどのように『可視化』して人事制度をつくればいいのか、お教えすることができます。
これまで頭の中にあったものを明確に可視化するには特別なスキルが必要です。1,000社以上の支援の経験があるからこそ、私たちは経営者の可視化の悩みにお答えできます。成功も失敗も知り尽くしています。
「どうやってまとめればいいのだろう」
「これでいいのだろうか」
そのように悩む時間に限界はありません。
しかし、可視化コンサルティングを受けていただければ、最短42時間でほとんどの悩みは解決します。
今週の提言(メールマガジン)
2023-03-14
第150話 優秀な人材をスカウト採用から守る唯一の方法
最近の中途採用は、求人広告を出して社員を募集する方法から、スカウトサイトに登録している中から社員を採用する方法に徐々に変化してきています。これにより、社員は転職を考えたときに初めて求人広告を見るという時代から、今すぐ転職...
第150話 優秀な人材をスカウト採用から守る唯一の方法の続きを読む
2023-03-07
第149話 上司が部下指導を上手にできない根本的な理由
部下を持つ上司に対して、経営者は「部下をしっかり指導して成長させてほしい」と心から思っているでしょう。しかし残念なことに、実際のところ上司はなかなか上手に部下指導ができていないのが実情です。ところが、その上司に対して部下...
第149話 上司が部下指導を上手にできない根本的な理由の続きを読む
2023-02-28
第148話 生産性を上げる最も大切な1つの条件
経営者も学者も専門家も、賃金を上げるためには生産性向上が必要であると発言しています。誰一人このことを疑わないでしょう。日本では元々、1人当たりの獲得する付加価値を生産性として見てきました。そのため、残業をして成果を上げれ...
2023-02-21
第147話 中途採用時の賃金の決め方による問題点
日本では賞与・退職金を決めるときには、基本給をベースに決めることが一般的です。しかし、この決め方には大きな問題があることに、経営者はあまり気が付いていません。日本では労働基準法があるために、中途採用した社員の賃金は採用時...
第147話 中途採用時の賃金の決め方による問題点の続きを読む
2023-02-14
第146話 中小企業も賃上げ可能な理由
賃上げ率が3%以上になりつつあるのは、日本では約30年ぶりと言えるでしょう。最近のこの大手企業の賃上げに合わせて、中小企業も賃上げを検討せざるを得ない状況になりました。賃上げには中身が2つあります。「ベースアップ」と「昇...
最新トピックス
2023-03-10
2023/3/10~3/12に発生したクラウド版トータルサポートシステム障害について
※3/13 9:30更新 2023/3/10 10時~2023/3/12の間、クラウド版トータルサポートシステムにアクセスできない事象が発生しました。 原因は管理しているサーバー障害で、現在は無事復旧していること...
2023/3/10~3/12に発生したクラウド版トータルサポートシステム障害についての続きを読む
2023-03-08
弊社代表の松本の記事が東洋経済オンラインに掲載されました!
2023年3月7日に、弊社代表の松本が執筆した記事が「東洋経済オンライン」に掲載されました! 記事はこちらからご覧ください 残業続きで疲弊「生産性が低い」会社が陥る悪循環 -増員しても残業は減らない、どう対応す...
弊社代表の松本の記事が東洋経済オンラインに掲載されました!の続きを読む
2023-03-06
4/3(月)~4/7(金)の営業について
弊社では誠に勝手ではございますが、下記の期間中、社内研修のため、通常の業務をお休みさせていただきます。 ◆ 休業期間 2023年4月3日(月)~4月7日(金) 期間中はお電話をお受けすることができません。折り返しご連...
2023-01-25
弊社代表の松本の記事がITmediaエグゼクティブに掲載されました!
2023年1月25日、弊社代表の松本が執筆した記事がITmediaエグゼクティブに掲載されました! 記事はこちらからご覧ください...
弊社代表の松本の記事がITmediaエグゼクティブに掲載されました!の続きを読む
2022-11-24
冬期休業のお知らせ(2022年度)
弊社では誠に勝手ではございますが、本年度の冬期休業日につきまして、以下の通りとさせていただきます。 ◆ 休業期間 2022年 12月27日(火)~2023年 1月4日(水) 【セミナー・研修へお申込みいただいた際】の...
お客様インタビュー
株式会社プレテック・エヌ様(産業用機械の設計・製造等 新潟県)
優秀な従業員を可視化し、公平に評価できる人事制度を構築したいと考え、成長塾で人事制度づくりを学ばれた株式会社プレテック・エヌ 代表取締役 永井 宏明氏に、その経緯と効果について詳しく伺いました。...
株式会社インハウス久永様(建材・住宅設備機器の卸売業/インテリアショップ/ホームセンター 鹿児島県)
成長シートを活用して、社員同士が教え合う風土を作り上げると共に、売り上げや粗利益を大きく向上させた株式会社インハウス久永の代表取締役社長 久永 祐司 氏に、成長塾での学びやその魅力について伺いました。...
株式会社セベル・ピコ様(宝飾パーツおよび宝飾品の企画、製造、卸販売 東京都)
業績を向上させるため、そして事業承継のため、成長塾で人事制度を構築された株式会社セベル・ピコ 取締役 総務部長 二宮 康人氏に、その経緯と効果について詳しく伺いました。...