人事制度コンサルティング(日本初の返金保証つき)

ダントツ日本一の成長制度支援数
過去20年間で支援実績1,411
お問い合わせ資料請求
#
#
#
#
 
 
#
#
#
#
#
#

最新情報

【申込受付開始】成長塾225期(大阪会場)-2025/9~2025/11

私たちは唯一の人事制度の『可視化』コンサルタントです

人事制度を可視化する?
そう疑問を持たれたかもしれません。

世の中では「専門家につくってもらう」というのが常識です。
しかし、経営者も社員も納得できる人事制度というのは、経営者がこれまで頭の中で考え、決めてきた評価や昇給・賞与の決め方を言葉や数字として見える化・可視化すること以外につくりあげることはできません。

経営者は自身で行ってきたことがそのまま仕組みになるだけですから、何も疑問や不安は生まれません。
社員も、これまでと何も変わらないため不満は生まれません。その上、決め方が見えるようになることで、安心して働けるようになります。

だから、人事制度は可視化してつくってください。

私たちはこれまで1,000社以上の経営者の頭の中を可視化する支援を行ってきました。
ですからどのように『可視化』して人事制度をつくればいいのか、お教えすることができます。

これまで頭の中にあったものを明確に可視化するには特別なスキルが必要です。1,000社以上の支援の経験があるからこそ、私たちは経営者の可視化の悩みにお答えできます。成功も失敗も知り尽くしています。

「どうやってまとめればいいのだろう」
「これでいいのだろうか」

そのように悩む時間に限界はありません。
しかし、可視化コンサルティングを受けていただければ、最短42時間でほとんどの悩みは解決します。

時間をかけて悩む前にすぐにご相談ください。

今週の提言(メールマガジン)

2025-07-09
第266話 現在の目標管理制度はやめた方がいい理由があります

多くの会社で目標管理制度を導入していると思います。目標管理制度を導入する目的はもちろん社員の成長であり、そしてその結果として会社の業績の向上にあります。目標管理をしているほとんどの会社で、結果である実績が立てた目標を満た...

第266話 現在の目標管理制度はやめた方がいい理由がありますの続きを読む


2025-07-02
第265話 優秀な中途社員を採用する方法

日本では、たとえ業種や職種が同じ会社で優秀だったという社員が自社に転職してきたとしても、同じように優秀だと評価されるとは限りません。面接の時点では優秀だと思って採用しても、採用後に実際に働いてから評価してみると...

第265話 優秀な中途社員を採用する方法の続きを読む


2025-06-25
第264話 何をやっても長く続かない理由はコレ

経営者と話をしていると、同じような嘆きの声を多く聞きます。それは「社内で何か新しいことをやっても長く続かない」という嘆きです。そしてその続かない原因は「社員」にあると捉えている場合が多いと感じています。しかし、これは社員...

第264話 何をやっても長く続かない理由はコレの続きを読む


2025-06-18
第263話 上司にマネジメント力をつけてもらいたい

社員が増えて経営者1人で組織運営ができなくなれば、当然社員の成長を促す「マネジメント業務」を担当する上司が必要になります。しかし、今の上司のマネジメント力に満足している経営者はほとんどいないでしょう。経営者は...

第263話 上司にマネジメント力をつけてもらいたいの続きを読む


2025-06-11
第262話 上司は部下から「賃金に関する質問」をされています

経営者は知らない、最近の現場でよく起きていることがあります。それは社員が上司に対して「賃金」に関する質問をしていることです。ほとんどの場合、上司は賃金について明確な回答をすることはできません。大体が「社長に直接聞いてくだ...

第262話 上司は部下から「賃金に関する質問」をされていますの続きを読む


≫ 今週の提言の一覧はこちら

最新トピックス

2025-03-18
3/18の日本経済新聞に書籍の広告が掲載されました!

3月18日の日本経済新聞1面に、弊社代表の書籍『日本で一番「早く」「簡単に」「エンドレスで」業績を上げる人事制度』の広告が掲載されました! ご注文はこちらから(Amazon)...

3/18の日本経済新聞に書籍の広告が掲載されました!の続きを読む


2025-03-18
4/1(火)~4/4(金)の営業について

弊社では誠に勝手ではございますが、下記の期間中、社内研修のため、通常の業務をお休みさせていただきます。 ◆ 休業期間 2025年4月1日(火)~4月4日(金) 期間中はお電話をお受けすることができません。折り返しご連...

4/1(火)~4/4(金)の営業についての続きを読む


2025-02-13
2/13の日本経済新聞に書籍の広告が掲載されました!

本日2月13日の日本経済新聞2面に、弊社代表の書籍『社員が成長し業績が向上する人事制度』の広告が掲載されました! ご注文はこちらから(弊社ホームページ) ご注文はこちらから(Amazon)...

2/13の日本経済新聞に書籍の広告が掲載されました!の続きを読む


2024-12-11
冬期休業のお知らせ(2024年度)

弊社では誠に勝手ではございますが、本年度の冬期休業日につきまして、以下の通りとさせていただきます。 ◆ 休業期間 2024年 12月27日(金)~2025年 1月5日(日) 【セミナー・研修へお申込みいただいた際】の...

冬期休業のお知らせ(2024年度)の続きを読む


2024-08-06
【今週の提言】配信日変更のお知らせ

いつもお世話になっております。ENTOENTOです。 毎週火曜日に配信しておりました「今週の提言」(メールマガジン)を、 2024年8月以降は毎週水曜日配信とさせていただきます。 火曜日には、不定期に成長塾...

【今週の提言】配信日変更のお知らせの続きを読む


お客様インタビュー

阿部鋼材株式会社様(鋼材の切断および加工販売 北海道)

従業員の成長を正しく評価し、従業員のベクトルをひとつの方向に向かせるため、成長塾を受講し人事制度づくりを学ばれた阿部鋼材株式会社 代表取締役社長 阿部 大祐氏に、その経緯と効果について詳しく伺いました。 ●...

山陽パッケージシステム株式会社様(包装物流業 広島県)

事業拡大による従業員の増加への対応と大手企業のブランド力に対抗するため、成長塾を受講し人事制度づくりを学ばれた山陽パッケージシステム株式会社 代表取締役 小林 大敏氏に、その経緯と効果について詳しく伺いました。 ...

環境開発株式会社様(廃棄物処理業 石川県)

従業員の年齢構成の平準化、および処遇を改善するため、成長塾を受講し人事制度づくりを学ばれた環境開発株式会社様。その経緯と効果について詳しく話を伺いました。 ●会社プロフィール 社名:環境開発株式会社 所...

≫ お客様インタビューの一覧はこちら


PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME