第29話 作成者によって成功率が大きく異なる

ダントツ日本一の人事制度支援数
過去20年間で支援実績1,387
042-542-3631
お問い合わせ 資料請求

第29話 作成者によって成功率が大きく異なる

最新セミナー情報
8月にリアルタイムの動画配信によるオンラインセミナー形式で開催いたします!
「コロナに負けない組織をつくるための人事制度セミナー」
当セミナーの詳細が決まりましたら、HPでご案内します。

書籍のご案内
新刊発売!(6/18)Amazonで1位獲得!【60分社長シリーズ】最新刊
テレワークをしている社員をどう評価したら良いかわからなくても大丈夫です。
その他の著書に関しては、書籍のご案内を参照ください。

「先生、お伺いしたいことがあります。今回の成長塾の当日は、私は都合が悪いので、幹部社員を代わりに出席させてもよいでしょうか?」

この質問は意外と多いです。日本の人事制度の失敗を象徴する質問だと私は思っています。

人事制度をつくる適任者は誰かご存じでしょうか。その答えを申し上げる前に、ダメな事例を先に申し上げましょう。

特に大手企業に多いと私は思っていますが、「人事部がつくる」、これはアウトです。

さらに、「その人事部の中で現場の経験のない社員がつくる」、問題です。

もっと適任者ではないのは、「社員を育てた苦労を経験していない社員がつくる」、です。

なぜ、こんなことを申し上げるかというと、過去に失敗した企業を誰よりも多く見てきているからです。500社以上見てきました。人事制度は失敗ができません。失敗してしまった人事制度によって、どれだけ企業がダメージを受けるか、40年間その悲しすぎる現実を見てきました。中には倒産した会社もあります。

ダメだったら見直せば良い、それは間違っていません。しかし根本的に活用できない人事制度をつくることの影響の大きさを知って頂く必要性があるでしょう。

では、誰がつくったら良いのか。これは「経営者」です。経営者以外に存在しません。

「経営者は人事制度について詳しくありません」

その通りです。ただ、人事制度そのものに詳しくありませんが、実践してきたことがあります。人事制度は実践してきた2つのテーマを取り上げています。

1つは評価、もう1つは処遇です。この2つがテーマです。さらに評価とは、社員を褒めること、叱ること。そして処遇とは昇給・賞与を決めたり、昇進・昇格を決めたりすることです。人事制度のない会社で、今申し上げた6つのことをしていない会社は1社もありません。つまり、やっているのです。しかし、「やっていますね」とお話をすると、経営者は必ずこう答えます。

「いやいや先生、決めてきたことが間違ってないんだったら、苦労はしません。こんなに悩んだりはしません。ましてや、こうやって先生に相談することもありません」

こう思っているからこそ、間違ったつくり方をしてしまうのです。

これまで行ってきた評価(褒めること、叱ること)も、昇給・賞与、昇進・昇格も間違ってはいません。企業が存続しているということは、間違った処遇をしていなかったことの証です。

でも問題が1つだけあるのです。それが、可視化されていないことです。社員から見えないのです。

正しいかどうかという判断は残念ながら私にはできません。いえ、私は日本で一番、人事制度の構築実績数がありますので、この発言をするのに最も相応しい人間だと自負はあります。ただ、絶対的に公正公平な制度をつくることなど、人間が対象である以上は無理だと思わなければなりません。

しかし、社員に知ってもらいたいのは、どう決めてきたのかです。これが一番大切なことです。

どのようなことを経営者は褒めてきたのか、叱ってきたのか。そして当たり前のことですが、評価の高い社員は昇給・賞与、昇進・昇格が多いです。これは間違いなく因果関係として説明することができます。

しかし、可視化されなければ、社員にはそれが分からないのです。分からないから不平・不満が出るのです。

大事だからもう一度言います。社員は分からないから不平・不満が出るのです。

経営者のやってきたことをこの仕組みにして運用していった暁には、社員の不平・不満がすべて解消してしまうのです。ですから先ほどの冒頭の質問に私はこう答えます。

「社長が来てください。社長の想いを形にするのが人事制度だからです。しかし、社長が可視化する作業そのものが不得手な場合は、幹部社員も一緒に参加してください」

ある会社のエピソードを最後にお伝えしましょう。実際に私の反対を押し切って、様々な理由をつけて、幹部社員が一人で来たことがあります。その幹部社員に経営者がこう言ったそうです。

「あなた(幹部社員)は私の考えは分かるよね?人事制度つくれるよね!」

幹部社員は「はい!」と答えたそうですが、果たしてこの質問に「はい」以外の答えが出せる幹部がいるでしょうか。もちろんいません。そして人事制度をつくった後に、経営者が私にガッカリした様子で電話してきました。

「先生、あの幹部社員は何にも分かっていませんでした!つくった人事制度を見て分かりました」

その時に私は経営者に強く申し上げました。

「だからといって、幹部社員を叱るのはやめてください。社長の考えていることを全て分かる人は誰もいないのです。少しは分かるかもしれません。しかし、社長の評価や処遇を決めてきたその根本的な想いを可視化できる人は社長ご本人以外にはいないのです。最初に社長が来てくださいと言ったのはそういうことです」

その経営者はしっかりとその話を理解して、この後に成長塾に参加され、今では人事制度が順調に運用されています。

「誰がつくる」を間違えると永遠に人事制度ができないことを知ってください。



  ※ 成長塾についてはこちら

  ※ 資料請求はこちら

  ※ 松本順市の書籍はこちら


PAGE TOP





MENU

CONTACT
HOME