成長塾第1・2講座アンケート

ダントツ日本一の人事制度支援数
過去20年間で支援実績1,387
042-542-3631
お問い合わせ 資料請求

成長塾第1・2講座アンケート

当日参加された方のアンケートをご紹介いたします。参加者様のアンケート

成長支援制度。やはり基準の可視化だけでは運用はうまくいかない。
その後の運用方法まで仕組み化されているのがよかった。
スタッフ部門の基準はやはり作りづらいと思った。
中堅職、管理職については責任や権限を見直す必要があると感じた。
従業員数を考えると成長支援制度の運用に多くの時間が必要になると感じるが、その必要性を大きく感じた内容だった。

匿名希望 様


既存の人事考課の問題点、考課の基準を再検討したかった。
成長要素の考え方、可視化。
「何を評価するか」と言うよりも「どう成長してもらうか」と考えを切り換えると、期待成果の目標値が立てにくいと感じた。それができれば社員にとってもわかりやすい基準になるのでは?と思った。

H.K様


上司の部署異動、新部署設立に向けてメンバーの成長が求められる中での成長の仕組み作りを学ぶ為。
事前に成長塾の考え方で社員が成長していく仕組みを聞いてはいたが、今回の受講で社員の目標が現実的な社内の優秀な社員であり段階的に少しずつの成長を促す仕組みであるということが理解できた。
非常に興味深く、又、楽しく受講させていただけました。
自らの意欲もかきたてられました。
成長支援制度にて各上司の甘辛を無くし、一律な評価を行うことができる。
スタッフ職の期待成果の決め方。
理屈では理解できたが実際に評価できる数値が取れるのか。
2日間緩みもなく、興味深い講義でした。

H.K様


私どもの社長より日程のチャンスを受けた為参加いたしました。
今までどっぷり成果主義のヨーロッパの日本法人におりましたので、この仕組みが活用できたらどんなに素敵なことかと感動致しております。
今のところわからないところなくすすみましたが、きわの部分また確認させて下さいますよう。
このように実行できたらなんと素敵なことなのでしょう。
歩合から離れて戦い合うことのない社内が生まれたらと願っております。
公平さがひろまり不満が沈まればと思っております。
やはり、評価のキワを決めるまで大変だと思いますが、先に受講させて頂きました者と回をかさねて共有しながらつくって参ります。
途中、頭のなかがすこしごちゃごちゃしてしまいましたが、振り返りしながら私どもが成長したいと思っております。

R.N様


前にも参加していましたが、いまいち、はっきりしないことがあったので、もう一度参加しました。(近くでもあったので)
成長シートの全体の流れが改めて、理解できた。
申し込む前はどうかなと思っていたが、今日参加して良かったと思います。

T.K様


福井の経営者を元気にしたいと思うから。
勤務態度の見直しができました。
ブラッシュアップができました。
バージョンアップすごいです。
成長支援会議の進め方の確認が出来ました。
オブザーバーに徹底します。
評価のフィーバックはいいですね。
毎回フィードバックの重要性を感じます。

匿名希望 様


第1回、2回と少人数ということもあり気軽に先生に質問できる雰囲気がありがたかったです。

M.Y様


自社の人事制度があいまいだと感じていたこと。評価、成長に価したお給料をあげたいと思ったから。
評価基準作成おとし込みの過程はわかりやすかった。
ブラッシュアップが必要ですが。
ウェート配分。再度考えたい。
今後実施していきたいので、まずは社員全員で共有できるわかりやすいものを作りたいです。

K.Y様


代表になって8年がたちました。交代した時から今までずっと明確でかつ社員全員が喜んで成長する仕組み作りに悩んでいました。それを解決するために参加しました。
まずは基本の成長シート作り。
まずは1回目でしたのでさぐりながらのスタートでした。
最終の自分の着地点をイメージしながら2回目以降もがんばります。すべては社員さんの幸せと会社の発展のために!

有限会社上口モータース商会
代表取締役  上口浩史 様


社員も増えてきてそれぞれの評価やそれに応じた賃金制度を考えていた時に成長塾を紹介して頂き、資料を見て与えられた評価制度ではなく、当社にあったやり方が構築できると思った。
新人事制度では「人を育てるしくみを作る」ことでどんな人でも小さな成長を認め、すべての社員を褒めること。今まで社員の頭にだけあったことを可視化すること。
初めて作った成長シートは正直、大体頭に浮かんだもので、もっと時間を掛けて詰めたかったと言うのが本音です。でも先生に添削して頂き、返って来るとのことで、その事を踏まえて見直そうと思います。
成長シートに自分の会社を当てはめようと考えていると時間が思ったより掛かってしまった。ということは上手く可視化出来ていないことだと思っています。ならば社員にも伝わっていないのは仕方ないのかなと改めて反省しました。
質問もさせて頂きましたが当社で出来ていなかった「命令系統統一の原則」を指摘して頂き思い当たる事が多くあった気がします。今、起きている多くの問題もここが元であったと思いました。部下がいる社員は育てるのが仕事という事、人の成長を支援するというシステムは素晴らしいと思いました。
成長シートを何度か作っていたら少し慣れて来た気がします。
生産性の向上や人時生産性など経営の基本の話を盛り込んで頂き大変勉強になりました。

K.I様


社長の評価は正しいという言葉に自信を持ちました。
フィードバックの重要性を再認識しましたので明日より早速実施いたします。
2回有難うございました。

匿名希望 様




PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME