今週の提言

ダントツ日本一の人事制度支援数
過去20年間で支援実績1,387
042-542-3631
お問い合わせ 資料請求
2023-05-09

賃金はどのように増えるのか? この教育がとても重要な時代になりました。そもそも社員の賃金は物価高によって上がるのではなく、社員の成長によって上がることが最も大切な要因です。社員を大事にする経営者は、社員を成長させて業績を...

今週の提言

2023-05-02

社員の退職の理由には「本音」と「建前」があります。社員が賃金交渉に来て、その交渉が決裂したから社員が退職したという事例はあまりないでしょう。つまり、経営者は社員の退職理由は賃金ではないと考えています。ところが、厚生労働省...

今週の提言

2023-04-25

新卒社員が入社すると、会社は一日も早く成果を上げられるようになってもらいたいと思うでしょう。そのため、必要な知識技術を学ばせ、仕事ができるように教育します。しかし、最初に教育すべきことは勤務態度であることを忘れている会社...

今週の提言

2023-04-18

新卒社員に入社後最初に教えるのは学校と会社の違いです。新卒社員は高校時代も、大学時代も、学校ではさまざまなことを学んできました。ただ、この学んだことが実社会において何に役立つかは明確ではありません。学校時代には授業料を払...

今週の提言

2023-04-04

最も大事なことは、業績が向上しないと賃金は上がらないことです。 例えば経営目標を発表した会場で、全ての社員が「その経営目標は必達だ!」と発言することは通常ありえません。組織原則2:6:2の通りに、2割の社員は意欲的に、...

今週の提言

2023-03-28

社員の賃金を検討することはとても重要な経営課題です。特に今は物価高により、社員の生活は厳しさが増すばかりです。賃金が上がらなければ、物価高になった分、可処分所得が減少したに等しい状況になります。その状況を見過ごすわけには...

今週の提言

2023-03-14

最近の中途採用は、求人広告を出して社員を募集する方法から、スカウトサイトに登録している中から社員を採用する方法に徐々に変化してきています。これにより、社員は転職を考えたときに初めて求人広告を見るという時代から、今すぐ転職...

今週の提言

2023-03-07

部下を持つ上司に対して、経営者は「部下をしっかり指導して成長させてほしい」と心から思っているでしょう。しかし残念なことに、実際のところ上司はなかなか上手に部下指導ができていないのが実情です。ところが、その上司に対して部下...

今週の提言

2023-02-28

経営者も学者も専門家も、賃金を上げるためには生産性向上が必要であると発言しています。誰一人このことを疑わないでしょう。日本では元々、1人当たりの獲得する付加価値を生産性として見てきました。そのため、残業をして成果を上げれ...

今週の提言

2023-02-21

日本では賞与・退職金を決めるときには、基本給をベースに決めることが一般的です。しかし、この決め方には大きな問題があることに、経営者はあまり気が付いていません。日本では労働基準法があるために、中途採用した社員の賃金は採用時...

今週の提言

2023-02-14

賃上げ率が3%以上になりつつあるのは、日本では約30年ぶりと言えるでしょう。最近のこの大手企業の賃上げに合わせて、中小企業も賃上げを検討せざるを得ない状況になりました。賃上げには中身が2つあります。「ベースアップ」と「昇...

今週の提言

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME