マネジメント研修 - お客様の声 - 新・人事制度.com

HOME > お客様の声 > マネジメント研修

マネジメント研修

・ほめて成長させるようになる。
・部下とのコミュニケーションが多くなる。
・具体的な行動を伝えられる。
・成果の上がるマネジメントの仕方
・プロセス指標・プロセスをほめる
・引き続きプロセス指標に力を入れていきます。
・ほめながら指導していきます。


匿名希望様

マネジメント研修

・まず、実践することによってよい結果がでることを確信しました。会社も社員も成長することができると思います。

・結果や成果ではなく、プロセスの改善ができたらホメルことを頭でわかっていたが、実際には実行されていなかった。具体的な方法がわかり、評価のフィードバック、これを必ず実行したいと思います。

・プロセスを分析してマーケティングとセールス部分を分けてマネジメントしたい。

・マネジメントの仕組みを取り入れて3か月間やってみる。PDCAによって必ず成功する。


日商器材株式会社  代表取締役  後藤 武 様(2009年受講)

マネジメント研修

・これまで感覚として持っていても漠然としていたものを、明確にしていただきました。シンプルに!という事が意外と難しいと思いました。

・まずはやってみよう!という意欲、エネルギーがより湧いてきた事です。それが、周囲に伝わっていくのではないかと思います。その上で、2日間のノウハウが活かせるかと思います。


サービス業  K様


マネジメント研修

・質の高いコミュニケーションによってフィードバックの質も高くなる。それによって部下が上司に対して信頼感を覚える。


自動車整備業  K様

マネジメント研修

・経営は科学だと思いました。理論を勉強して実行すれば必ず成果が出ると分かりました。もう少し勉強しながら、明日から少しずつ実行していき、2年後に素晴しい会社、管理者がいて社員が成長する仕組みができている、プロセスシート、プロセス指標が整っている会社を目指します。

・ほめる事はいいこと、叱ることは悪い事、目からウロコが落ちました。

・重要業務をプロセスデータで問題点と分析する事について、深く掘り下げる事ができ、目で見てわかる様、又、営業マンの負担も少なくなると思います。ストレスの感じない営業活動ができるのではないかと思います。

・マネジメントの導入により、営業が楽しくストレスから開放された状態になり、私も毎日楽しく会社へ行ける様になります。

・社員成長の為に社員の価値観まで一緒に考え、一人一人の人生のミッションまでとらえマネジメントに生かすという事に感動しました。早速一人一人と価値観、人生観について語り合います。

・2:6:2の原則は知っていましたが、最下2を切るのではなく、2:6:2のまま全体を引き上げるという考え方素晴らしいと思いました。

・マネジメントの意味が理解できました。差をさがし、差を埋める。・相手の話をよく聞きながら、相手を制する、使ってみたいと思います。


キタヤマトーヨー住器株式会社  代表取締役  北山 卓嗣 様

マネジメント研修

・社員や管理者に成長してもらいたいという思いが強いあまりに、私の指導方法や会社のしくみ全般が厳しいものとなっていました。これからのマネジメントで「全社員に働く喜びと楽しさが持てるマネジメントを行う」というものがありましたがまさに、目からウロコのフレーズでした。

・社員や管理者が、当社で働くことに喜びや楽しさを見い出せるようなマネジメントスタイルを確立させます。

・「楽しむ」「フロー」「ゲーム」など今まで私がマネジメントとしてとらえているものとは全く違うものに気が付けました。これからの当社のキーワードになると思います。

・管理者の成長→社員の成長→会社の成長

・成長してゆける確信が持てました。


サービス業  U様

マネジメント研修

・私は経営者でもなければ管理職でもないですが、松本先生の分かりやすい解説で知識として残すことができました。

・会社に帰り、確実に伝え、実際に演習をやってみようと思います。

・この2日間、貴重なお話しありがとうございました。

・この2日間を通して一番印象に残っていることは、"褒める"ことの重要性です。部下を上司が褒めると同じで、私は生徒を褒めて伸ばす方法を考えようと思います。もちろん今回の研修を上司にしっかり伝え、会社全体の雰囲気upにつながればと思います。やっぱり人間win-winですよね。ありがとうございました。

・マネジメントが計画的に行われていないので、正直、こうやって社員の能力を伸ばすんだと驚きました。必ず何か私も変えようと思います。


塾経営  U様

マネジメント研修

・リーダーシップを発揮することの意味が明確になったので、部下指導がやりやすくなった。

・社員のモチベーションと仕事の成果は関係があるため、社員のモチベーションの上がるマネジメントをする必要を感じました。

・今回シート作成が作りやすかったです。資料が分かりやすかった。

・二人でできたので活かしやすいと思います


匿名希望様


マネジメント研修

・指導が上手にいくイメージしかない。ダメになる不安要素がなくなった。

・具体的に行動を分析し、数値化する事で指導方法のばらつきが防ぎ、また日々成長する事を評価し、誉める事の重要性と影響力を知りました。

・頭で何となく理解していた事を文章で落とし込む事で共に成長できる。120%以上の効果があります。


パソコン・家電大型店  T様

マネジメント研修

・自分には部下を含めて他人を、認める(自己重要度)を満たすことを意識したアクションを行うことができていないと思いました。私自身もそうですがやはり人間は自分の存在を認められないとモチベーションは下がっていくと思います。マネージメントは社員の人生に影響を与えるという言葉、響きました。真剣に考えていく必要性を感じました。

・マネジメントを行うべき立場の人間にマネジメントの重要性とその影響力を伝えることができると思います。「つまりマネジメントはこうだ!!」と言い切る前のならしができるということです。意識を共通することで基礎がためとなり、そこから仕組みづくりが始まると思います。

・マネジメントの評価の部分がとても参考になりました。成果で評価する体制は全体として成長しません。ここを組織全体で仕組み化していかなければと思いました。

・マネジメント層が確立されると思います。マネジメントが何か分かっていない人がほとんどですし、分かっていて実行できていても、それが優れたやり方と認識していませんでした。ここが分かったので変化があると思います。


製造業 I様

マネジメント研修

・プロセス指標にもとづく具体的な行動の大事さがわかりました。

・売上向上と社員の成長が出来ます。


食品スーパー I様(2009年受講)

マネジメント研修

・重要業務を更に分解し、そのプロセスの行動について確認すること。その確認(評価)も具体的なもの、計測できるものについて行う。この方法であれば直接その行動を見なくても評価、褒めることが可能になる。

・マネージメントが何かを具体的に説明が出来るため、社内で統一したマネージメントシステムが確立でき、その運用について評価が可能になる。

・重要業務を分解すると、逆にその要点の項目数が絞れる事に気がつきました。また、それに従い期待成果もその項目数が絞れる可能性に気がつきました。

・要点を絞ったマネジメントが出来る可能性を感じました。


富士エンジニアリング株式会社  代表取締役  井上 義男 様(2009年受講)

マネジメント研修

・お互いの成長を喜び合える組織の成長スピードの図
・「社員1人ひとりをつなぐシプナス」
・目からウロコがおちた。


株式会社安藤嘉助商店  代表取締役  安藤 辰 様(2009年受講)

マネジメント研修

・私自身、研修内容を確認し、更に勉強、実践する事により管理者として能力を発揮できれば、重要業務を達成(多少時間がかかったとしても)できるのではないでしょうか。
・プロセス指標を考える事で、重要業務が明確になりました。
・マネジメントできる事により、重要業務の達成が少しでもできればと思います。


匿名希望様

マネジメント研修

・成果の上がる重要業務をもう一度確認して細かい行動レベルまで分析して評価することで突破できる。
・人に社員に関心をもつこと。優れたやり方を調べて共有することの大切さ。
・期待成果をあげる方法が身につく。
・成長シートがグレードアップしていく。
・人の成長、そしてシステムが成果へと結びつく。


匿名希望様



《 前 1  2 


 

PageTop





掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
コンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを発見した場合は予告無く通報します。