第6講座 - お客様の声 - 新・人事制度.com

HOME > お客様の声 > 成長塾 > 第6講座

成長塾(第6講座)

「経営者の判断が一番正しい」
「現状にあわせて作れば良い」

社員さんと同じベクトルで、共に成長する為の重要なツールです。
道は険しいけれど、必ず成し遂げたいと思います。


匿名希望 様 (2006年受講)


成長塾(第6講座)

当社に最適な人事制度は、既に当社にあると知らされたことに感謝いたします。
人事制度を整備する指針を示して頂き、考え方の基礎ができました。


匿名希望 様 (2006年受講)

成長塾(第6講座)

創業者である現会長がつくりあげてきた、弊社ならではの人事制度。「あまりにも感覚的すぎるので、とてもじゃないけど仕組みには落とし込めない」と思っていました。
しかし、この成長塾に参加させていただいたことで、「きちんと見れば、なんでも明らかにできる」ことがわかりました。
要するに、今まで難しいと思い込んで蓋をしていただけでした。やればできると教えていただきました。ありがとうございます。

成長塾は、先生のおっしゃっている「社員を成長させる仕組みづくり」です。
今回つくった人事制度を運用することを、必ず実現させることで今後の自社の成長と経営の安定に生かしていきます。


匿名希望 様 (2006年受講)


成長塾(第6講座)

若い社員が辞めていくことに悩んでいます。人事制度の導入で解決してゆきます。
1.社員の成長が会社の成長であると強く思うこと
2.社員に成長と収入の夢を与えること
3.本当に社員を育て成長させなくてはならないと思う

大変な作業だが、やらなければならない問題と思う。
今後ともよろしくお願い申し上げます。


匿名希望 様 (2006年受講)

成長塾(第6講座)

とにかく社員の為の仕組みづくり、安心して働いてもらえる環境づくりに取り組めたことが一番です。
より多くの社員の皆様に喜んでもらえるように頑張ります。


匿名希望 様 (2006年受講)

成長塾(第6講座)

人事制度なくして企業の発展はないと感じました。社員さんが成長すれば自然に会社も発展すると思いましたので、来年導入を目標にもっと明確にしていきたいと思います。
会社発展の最大のツール、ノウハウだと思っています。
やはり人事の部分が企業発展の要だと思いますので、きちんとシステムとして取り入れていきたいと思います。


匿名希望 様 (2006年受講)

成長塾(第6講座)

会社の基本は「人」である事を改めて感じました。そして、「人」の評価を目で見てすぐわかる評価(評価シート(成長シート))にする事で、的確に公平に評価する事が出来る。また、働く側のモチベーションも簡単に上げられると感じました。
今まで自分の頭でわかっていても、伝える相手によってはなかなか伝わらない。時間をかけて伝えても実行しないという様な問題がありましたが、今回の講習で納得のできる評価制度を勉強させて頂きました。

成長塾とは正確な伝達ツールです。
正しい人事制度づくりは会社を正しい方向へ、又、問題点がわかりやすく整理されるので、早期解決ができると思います。
業務か人材派遣という事で、自社だけでは解決しない事もありますが、目的意識がはっきりし、人材育成には良い活用ができそうです。


匿名希望 様 (2006年受講)


成長塾(第6講座)

個別指導の十分の一の金額で人事制度が出来た事が素晴しい。
コンサルタントが作ったものや、他者の物を利用する事と比べて数段の価値があると思う。それは少なくとも社長自身が考え、会社の現状に沿ってつくるものなので、よく理解する事が出来るし、評価制度などを社員に納得するまで説明する事が出来る。

去年まで社員を採用していなかったが、今後積極的に社員採用をしていける。このような制度がなかったら歩合給の外務員ばかりの会社になってしまう。
「企業は人なり」で正社員を「人財」とすべく努力します。


匿名希望 様 (2006年受講)

成長塾(第6講座)

人事評価シート(成長シート)の製作過程で、社員と経営者との距離を縮める事ができると実感した。
現在運用している評価方法に自信がついたので、成長塾で得たノウハウを利用し、形骸化している現在の仕組みを生かすようにしたい。

人事制度づくりの考え方のベース
会社経営の大きな柱である人材の育成・活用に利用する事で、企業の成長・拡大を期待したい。


匿名希望 様 (2006年受講)

成長塾(第6講座)

率直に申し上げて、現時点で「人事制度」を作り上げたという満足感はない。というよりも、中途半端な状況を作り出している現状に自分自身の力量不足を感じる。
とは言え、何としても当社に適合した「人事制度」を作り上げる義務が私にはある。
2月より開催された当成長塾も、あっという間に6ヶ月の期間が過ぎ、終了となってしまった。恐らく、これからが本当の試練の時と認識している。
これからも渡邊先生のご指導を仰ぎながら、より良い人事制度を構築して行く覚悟でおります。
日頃、社員との会話の中で、給与等の処遇に対する不満を多く耳に致します。これも、しっかりとした人事制度が確立していない為と以前より思っておりました。ただ、こと人事につきましては、オープンにしにくい、隠してしまいたい部分がありました。今回、成長塾で学んだ最大の収穫は、それではいけないということ、もっと社員からの意見・気持ちを汲み取り、こちらからも情報開示していく必要があるということです。
それができて初めて生きた人事制度が確立するものと認識致しました。

世の中、人事制度に関するセミナーは数多くあります。事実、多くの勧誘が来ていましたし、現在も来ております。その中で、当社が渡邊先生の成長塾を選択した理由は、先生の基本的な考え方に当社社長が賛同したことです。
そのような先生の主催する塾であれば、当社に合った人事制度が構築できると考えました。実際、参加している私から見ても、非常にわかりやすいご指導をいただいております。
しかしながら、そのわかりやすさ故に、私に油断があったかもしれません。
回を追うごとに、頭の中で収拾がつかなくなり、混乱した状態があります。
「公正な処遇」を多くの懸命に働く社員に明示し、働き甲斐のある職場を提供して行きたいという気持ちは回を追う毎に強くなっております。
一刻も早く、混乱した状態を乗り越え、「人事制度」を確立させたいと考えています。


匿名希望 様 (2006年受講)

成長塾(第6講座)

社員を成長させるのが目的であるというところが良いと思われます。
この制度づくりが成功すれば、社員全員が同じベクトルに向いて進むことが出来ると思います。
あと、やはりほめて育てるというところに共感しました。どうしても悪いところが目につき、それをつついてしまいます。そうならない様、意識して行動しようかと思います。

会社全員で議論し、より良いものにしたいと思います。


匿名希望 様 (2006年受講)


成長塾(第6講座)

教育と目標管理のことがよくわかりました。

苦笑いの場でした。仕組みをつくることでもっと楽しく仕事ができるかなと思います。逃げることがあまりなくなる、とも思う。


匿名希望 様 (2006年受講)

成長塾(第6講座)

高い目標を設定しない社員の心理、システム上の問題がよく理解できました。
作るのは簡単でした。これから理解させ、運用させてゆきます。
やるべきことが明確になり、これからが大変です。
そして、楽しみです。


匿名希望 様 (2006年受講)

成長塾(第6講座)

社員を評価するのではなく、成長させるために評価するのだということ。

社員を成長させるツール
会社の仕組みを作り上げたツール
社員が成長する。
業績が向上する。


匿名希望 様 (2006年受講)

成長塾(第6講座)

6~7年前コンサルタントと作りかけた評価制度も途中で頓挫し、そのままになり、社員の定着率も上がる中、業績のせいにして数年昇給させず、社員に申し訳なく去年12月に社内に評価委員会を立ち上げ、数名の社員と社内の問題を吸い上げ、昔作った評価制度を引っ張り出してスタートしようとしましたが、すでに運用方法も忘れ、ちょうどこの成長塾に出会い何とかここまでつくること(私はほとんどタッチしていませんが)が出来、9月から仮運用していく事ができそうです。
本運用を楽しみにしています。

まさに目からウロコです。ありがとうございます。
来年は香川でぜひ開講していただきたいと思います。


匿名希望 様 (2006年受講)

成長塾(第6講座)

今まで行っていた、自らの評価が最高なんだという考え方が非常に納得
評価とは、社員の成長を促すものであるという共育の理念に同感
答えは社長が持っている

会社は社員成長(私も含め)の場であるという再認識と、答えは経営者自身が持っているという聴く態度が税理士という職務をより充実したものにすると確信いたします。ありがとうございます。


匿名希望 様 (2006年受講)

成長塾(第6講座)

自社の現在の考え方、やり方をそのままいかした評価制度(目からウロコ)。
期待成果、重要業務等による評価制度。

今まで思い込み、固定観念があったように思う。
目標管理と報酬を明確にし、迷いがなく、自信を持った経営、運営をしていきたい。


匿名希望 様 (2006年受講)


成長塾(第6講座)

細かく成長シートを作成していく事で、明確な課題を個々に持ってもらうことができる。同時に、部下育成の具体化もでき、行動がしやすくなる事が、今まで自社でやっていたものとの大きな違いでした。
そして課題をより明確に着眼点として明文化する事は全員がわかりやすく、取り組みやすいと思いました。取り組む事に前向きになれると期待を持っています。

直感のものに裏づけができた事と、何をもって成長としていくのかを活かしたいです。成長を共にしていく事と、ほめるという事の行動を実行したいと思いました。
ありがとうございました。活かしていきます。


匿名希望 様 (2006年受講)

成長塾(第6講座)

成長シートを細かくした事で、評価が正しく出来るようになる事。
そして、誰が評価しても同じ評価が出来るようになる事が良かったと思います。

社員全員がやりがいを持つ事ができ、やらされる仕事から経営者意識を持って、会社の仕事は自分の仕事であると考えられる会社創りの一歩としたいと思います。


匿名希望 様 (2006年受講)

成長塾(第6講座)

現状維持しか考えられていなかった事を改めて考えさせられました。
人事制度について深く考えていない自分の問題意識の薄さを反省しております。


匿名希望 様 (2006年受講)


《 前 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 


 

PageTop





掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
コンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを発見した場合は予告無く通報します。