第6講座 - お客様の声 - 新・人事制度.com

HOME > お客様の声 > 成長塾 > 第6講座

成長塾(第6講座)

中小企業の悩みである人材の定着の為の一つの答えを頂いたと感じています。
成長支援シート(成長シート)の作成の本質(会社としての社員の評価基準)を、より解りやすい解説書があればと感じました。中小企業の役に立つノウハウを学べたと感じています。


匿名希望 様 (2008年受講)


成長塾(第6講座)

事務所の求めるものを、立場や役職毎に明確に可視化することが、事務所の発展と同時に職員の成長に不可欠であることが良く理解できました。


匿名希望 様 (2008年受講)


成長塾(第6講座)

成長シート(人事評価)を活用した賃金制度、賃金体系づくりは、とても役に立ちました。
成長シートの作成(見直し、改善)は、やってみてある程度時間をかけて作成する必要性を感じています。


匿名希望 様 (2008年受講)


成長塾(第6講座)

人事制度というと、賃金システムがメインのお話しとなると思いましたら、実は「社員の成長」ということが大きな目標であることがわかりました。要である「成長シート」の内容は今後もより良いものにしていくことが必要です。様々な事を考えて、とても勉強になりました。
社員の成長を促すため、その思いを「成長シート」作成につなげていければと思います。
自分達で作った賃金制度ですので、従業員からの問合せにも即答できる、当社にふさわしいものをつくり上げることができたらと考えております。
ありがとうございました。


匿名希望 様 (2007年受講)


成長塾(第6講座)

社員の行動や考え方を見直す機会を作って頂けた事、それにより、新たな発見、当社にも素晴しい部分が多い事も気付きました。他と比べるのではなく、他のフォーマットでもなく、当社オリジナルでなければならない事、それでなければ根付かない事を学びました。

成長という言葉がまさに当てはまります。
それも"共に"という言葉が付け加えられ、後は何度か繰り返す事により、型が出来ると思います。


匿名希望 様 (2007年受講)

成長塾(第6講座)

今回の人事制度づくりの観点が「社員の成長」を中心に考えられた制度に大変感銘しました。
「企業は人なり」の言葉通り、社員の成長によって、会社の発展があるとつくづく思いました。

成長塾の目的は、「社員の成長」と「業績の向上」にあるということに同感であります。課題は、この考え方を社内でどのように運用するかということだと思います。
これから社内での考え方統一に頑張ります。
本当にありがとうございました。


匿名希望 様 (2007年受講)

成長塾(第6講座)

実際に自社の実体を落とし込み、数字を使い、やってみた所、思いのほか問題点の発見、運用上のポイント等が出てきました。
今後どれだけ社内に徹底していけるかが、大切だと感じています。
社員、会社が共に成長していく姿を考えると楽しみです。
松本先生との出会いをうれしく思います。今後とも、ご指導いただきたく思っておりますので、宜しくお願いいたします。


匿名希望 様 (2007年受講)

成長塾(第6講座)

成長塾での人事制度は社員の成長の為の制度であえることに、大変感動致しました。常日頃、私は社員の成長を願っていましたが、そのツールが得られたことは大変ありがたく、松本先生に感謝申し上げます。ありがとうございました。
私にとっての成長塾は、6か月間の間に松本先生の基本的な考え方(社員の成長があって会社の成長がある)社員による社員のための人事制度に教えられました。
先生の教え、考え方を実施することにより、社員の成長と幸せを実現したく思います。
ありがとうございました。


匿名希望 様 (2007年受講)

成長塾(第6講座)

労使間であいまいだった事を明確にする事の大事さを教えて頂きました。
現場の人間が動かない場面では、ただ動かないのではなく、わからないから動かないのだと気付きました。
今まで自分がやりたかった事を叶えるための方法が良くわかり、自信を持って進めていける気がします。

一言で表すのは難しいですが、あいまいだった事柄を明確にしてくださり、当社の成長制度について大きなヒントをくださいました。
一番最初に管理職が活気づくと思います。今まで部下をどう指導してよいのかわからず、その場で解決、無計画、これでいいのかわからない状態がなくなるのが理由です。


匿名希望 様 (2007年受講)

成長塾(第6講座)

自分の会社の給与制度を自分達でつくる。当たり前のこととは言え、そのシステム、それも会社の成長、社員の成長に結びつける仕組みに共感しました。
経営者でない者としての参加でしたが、会社は社員のものでもあり、経営者のものでもある。
全社一丸となって会社を成長させていくことの重要性を再認識していきたい。


匿名希望 様 (2007年受講)


成長塾(第6講座)

我が社はビジョン、ミッションはある程度明確になっており、少しずつ、社員と共有してきましたが、実際、日々の業務で何をしたらどうなるのか?が見えていませんでした。
今回、成長シートを作成し、それが明確になったことが一番良かったことです。しかし、作って終わりではなく、運用して成果を出すのが目的です。今後が楽しみです!

私にとって成長塾とは、ミッションである「お客さま・社員・会社」の成功と幸せを実現できるものだと思います。社員がイキイキと働き、我が社で成長することにより、お客さまを満足・感動させることができる。その結果、会社が繁栄していくと確信しています。


匿名希望 様 (2007年受講)

成長塾(第6講座)

給料の額に不平不満を言う立場から経営者の立場・視点へ代えて考えることが出来たのは、今までにない発想でした。
成長シート作成等、普通行われている仕事を見直し、分析し、表現するのは大変でしたが、本講座を通じて社長と会社のあり方について話が出来たのは貴重な体験でした。
人の上に立つ者が、いかに人を成長させていくかという終わりのないテーマに悩んでいるかという事が理解できました。


匿名希望 様 (2007年受講)


成長塾(第6講座)

社員自らが成長したいと願う以上、自らが能動的に理想的な仕事のあり方を追及してしまう制度がすぐそこにあることが確認できた。

真に幸せであると感じることのできる人生を目指しつづけ、歩みを止めないという目的の中におき、大事な一部であるビジネスステージでの成功を得るには不可欠な一時であった。感謝!


匿名希望 様 (2007年受講)

成長塾(第6講座)

無我夢中で20年間やってきました。当初は人が自分と同じような事ができない、やらない事、成果をださない事に悩みました。この成長塾をもっと早く受けていれば、やめなくてもよい社員がいました。

社員を引っ張っていくのではなく、教育する事で成長して行きます。


匿名希望 様 (2007年受講)


成長塾(第6講座)

人事制度を作ることによって経験や勘などに頼っていた仕事が具体化されること。

組織を作る事、教育する事をとても考えさせられました。
ありがとうございました。


匿名希望 様 (2007年受講)

成長塾(第6講座)

人事とは、人を管理するものではなく成長させる仕組みづくりなのだということを知りました。

社員に安心感を与えることができるようになると思います。
また、的確な目標を与えることができるようになると思います。


匿名希望 様 (2007年受講)


成長塾(第6講座)

自分が会社をどうしたいのか?社員にどう育ってもらいたいのか?業績と評価をどう結びつければ良いのか?
今までバラバラで考えていたことが、講座を通じてパズルのように繋がり、整理できました。

人材教育とは何かが、やっとわかってきたように思います。
今回の講座を大きなヒントにして、社員共々成長と喜びを共有化できる会社を作れるよう頑張ります。


匿名希望 様 (2007年受講)

成長塾(第6講座)

今までほとんどあきらめていた人事制度ですが、実際研修を受けて目から「ウロコ」でした。
この人事制度で会社経営の大半を担っていると思います。
この制度を実行することにより、人を入れる事も苦にならなくなり、会社を伸ばす事に少し光が射してまいりました。
今後共、よろしくお願いいたします。


匿名希望 様 (2007年受講)

成長塾(第6講座)

会社の経営者=従業員も経営に参加している事の自覚できる制度に大変な発見をさせて頂きました。
会社一丸となって成長できればこんな楽なことはない。有難うございました。

従業員が離れない事、
思うように社員を自らが進んで成長出来る事、
早くに目的に到達出来ると思う。又、次にも進むことが出来る。


匿名希望 様 (2007年受講)

成長塾(第6講座)

社員の成長がなくては利益は上がらない。成長シートの活用(内容はまだまだであるが...)をしっかり行い、社員を成長・教育していかなくてはならない。
人事制度をしっかり行う事で、社員の目標を高めていき、成長させていきたい。


匿名希望 様 (2007年受講)


《 前 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 


 

PageTop





掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
コンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを発見した場合は予告無く通報します。