第1講座 - お客様の声 - 新・人事制度.com

HOME > お客様の声 > 成長塾 > 第1講座

成長塾(第1講座)

4月からスタートするために再受講しました。
前回より、明確になりました。やりきります。

匿名希望 様 (2015年受講)

成長塾(第1講座)

●参加理由
・会社の問題点をブラッシュアップしたら人事制度につながった
・人事制度が機能していない
・社員のモチベーションアップ
●役に立つと思ったこと
他の社員へ説明する為のボキャブラリー
まずは、個人の成長が全てのはじまり 成長=賃金

スタッフさん、松本先生ともに所々、早くて聞きとりづらかった。
目からウロコの業績向上ノウハウセミナーに参加してました。
想像通りの内容で非常に助かります。
これから残りも必ず出席します。

株式会社イデアテクノロジー  ソリューション部  松田直剛 様 (2015年受講)

成長塾(第1講座)

●参加理由
・業績の向上、社員を成長させること
・成果を明確にしたい
・賃金制度への不満解消

成長シートによる成長要素とウェート、成長基準が明確
シンプルで分かりやすい仕組みで運用も上手く行くと確信しました。シートを作成しながらワクワクしました。

株式会社イデアテクノロジー  代表取締役  森田秀樹 様 (2015年受講)

成長塾(第1講座)

会社で新たな人事制度が求められていたため参加しました。
社内の優れた人をモデルに成長要素を考える点が良い。
総じてテンポが早いので、ついていくのが大変です。

Y.M様 (2014年受講)

成長塾(第1講座)

職場で人事制度の再構築をすることになり、成長塾の考え方や導入方法を学ばせてもらう為に参加しました。

H.O様 (2014年受講)

成長塾(第1講座)

参加理由
・若年世代の採用・育成と事業承継できる状態にする。
・従業員・経営者・株主からの視点でみて透明性の高い会社にしたい。

役に立つと思ったこと
・プロセスと結果が一致するまで、シミュレーションすること。
・業務の可視化の方法。

分かりにくかった部分
・洗替えのタイミングはどうすればよいのか?
・期待成果を絞っているが、計算方法や言葉を教育する必要があるがどうするのか?

莫大な量を2講で済ませており、読み込むのにかなりの作業になる。
まず使うことから始めるというのはいいと思いました。
複数参加したが、社員教育にもなる。

トム様(2014年受講)

成長塾(第1講座)

現在行っている運営状況がまだすっきりとしていない為参加。

以前と比べて格段にツールが充実しており、現状分析がやりやすく、改めて成長塾の素晴らしさを実感できました。
しかし、初めての人にとっては、かなりの理解度が必要に感じました。

O.K様 (2014年受講)

成長塾(第1講座)

働く人の満足度アップ、会社の発展のために参加しました。

成長シートの概念は役に立つと思いましたが、内容がもりだくさんでこまかいところまで完全に理解するのが難しかったです。

M.S 様 (2014年受講)

成長塾(第1講座)

社内の環境の問題を感じていて、社長に声をかけてもらったため参加しました。

2:6:2の原則について知ることができて良かったです。そして、2:6:2のバランスで全スタッフが成長していくということを初めて知りました

成長塾に参加して、自分が何も教えられていなかったこと、会社としてしっかり取り組んでいかなければいけないと感じました。
リーダーをする中で怒るべきか、ほめるべきか迷うことがありましたが単純なことだったように思います。帰ってからスタッフに実践して、もっとよくしたいです。

匿名希望 様 (2014年受講)

成長塾(第1講座)

人を成長させる仕組みを作るために参加。

重要なことをしぼり込むことで社員に何をしてもらいたいかがはっきりして、成長シートの実現が見えた。

私が吸収できる速度より説明が速かったのでついて行くのが大変。

Y.M様 (2014年受講)

成長塾(第1講座)

人を大切にする会社は、「成長シート」「ステップアップ制度」「モデル賃金」を新卒に出せるということを実行したいと思います。あとは、人時生産性の考え方は介護の世界にはまったく存在しない考え方でしたので、とても参考になりました。

期待成果から重要業務、知識・技術につながる一連の考え方はよくわかりますが、その内容を考えるのがなかなかわかりにくかったというか、ポイントをつかむのが難しかったです。

御社の退職金制度セミナーDVDを見て、見よう見まねで作成した成長シートと根本的に考え方が違っていて、やっぱり実際に参加して先生とのやりとりが必要なんだなぁと実感しました。

社会福祉法人 ひらか福祉会  統括施設長  畠山尚弥 様 (2014年受講)

成長塾(第1講座)

知り合いのすすめもあり、現場で本当に運用できる人事制度を学びたかったので参加しました。
人事制度は、まずは成長シートで可視化することが大事であるということがよくわかりました。成長シートを使えば本当に人事制度を運用することができると思いました。

成長シートの作成にあたり、ソフトで入力していけば自動的にシートができあがる点と、評価項目をシンプルにすることでとても取組やすい制度が作れるということがわかりました。

ウェートの配分の部分をもう少し詳しく聞きたいです。


福井社労士事務所  代表  初瀬川達郎 様(2014年受講)

成長塾(第1講座)

経営者の考えを可視化し、社員が元気に成長していく。コストを含めて成長塾への参加を決断。
あれをやれ、これをやれと言っていたと思うが、結果として、「期待成果」の2つの集約出来た。
今回は、1つのセクションの作成に終わった。他のセクション作成の参考にはなったが、不安は残った。
考え方がすっきりした。今後に期待したい。

株式会社ダスキン鈴木  代表取締役  鈴木茂紀 様(2014年受講)

成長塾(第1講座)

人事制度、評価基準を学んで作成して、運用するために参加。
成長するために成果→重要事項→知識・技術がつながることで社員が理解しやすくすることは目からウロコだった。
よく理解できた。自分で時間をつくってじっくり再度考える。

Y.N様(2014年受講)

成長塾(第1講座)

成長塾に参加したのは、社員が自分自身で成長を実感できる仕組みをつくりたいため。
「何を評価するのか?」「社員の成長とは何か?」改めて考えさせられました。
仕事の棚卸しにもう少し現場とすり合わせなければならないと思いました。
分かりやすく、ありがたく聞かせていただきました。

匿名希望 様(2014年受講)

成長塾(第1講座)

参加した経営者のお話を聞いて感銘を受けたため、受講を決めました。
社長の考え方の可視化をするということは会社にとってプラスになると感じました。
数値化しにくいものを、どうやって数値化するかということ。社内システムも関連しているのでむずかしい。全般的には、理解出来ました。
自分の考えが改めて整理されたので良かったと思いました。
気持ち的には、出来そうな感じを受けました。

K.O様(2014年受講)

成長塾(第1講座)

成長シートのブラッシュアップと運用レベルUPのために参加しました。
成長シートの意味(使い方)をきちんと説明すればもっとスタッフが活用できることがわかった。
重要業務に設定されなかった業務はやらなくていいのかという意見がでたらどうしたらいいのかと思いました。
魚屋さんの買い上げ点数と客単価をあげることにスタッフが挑戦するという話をお聞きして、もっといい期待成果をつくりたいと思いました。

Y.Y様(2014年受講)

成長塾(第1講座)

知り合いの専門家からの紹介で参加。
成長シート作成プロセスを知ることができて良かった。
大変勉強になりました。

H.K様(2014年受講)

成長塾(第1講座)

成長シートを活用して、社員の内発的モチベーションを上げることができると思い参加。
行動事案の集め方に活用できる。
大変勉強になりました。ありがとうございます。

匿名希望 様(2014年受講)

成長塾(第1講座)

知人の紹介と結果を出している勉強仲間を見て参加を決意しました。
成長シートは役に立つと思いました。
一般職を作るのに迷ってしまいました。
(職人にしたくないのに職人ぽくなってしまった)

K.N様(2014年受講)


《 前 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 


 

PageTop





掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
コンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを発見した場合は予告無く通報します。