成長塾 - お客様の声 - 新・人事制度.com

HOME > お客様の声 > 成長塾

成長塾(第1講座)

業績を伸ばしたいので参加しました。

・成長シートの作り方
・職種が増えた時に、自社で作れるところ
・最高得点が「理想」ではなく「今いる社員がモデル」というところが目からウロコ...でした。

成長要素を職種ごとに設定しそうになった。

前職での経験、創業5年目25人規模の時に大手コンサルティング会社のコンサルティング(1000万円強)を受け導入しましたが、目標設定や使う言葉のレベルが高すぎて、運用できませんでした。「パラダイムを転換して...」など、本当は社長も理解していなかったのでは...?と思います。それに比べ、自社のレベルに合った制度を自社で作れるのでとても運用しやすいと思いました。楽しんで成長シートを作っています。


株式会社陣中  経営管理部 課長  高橋裕子 様(2013年受講)

成長塾(第2講座)

・成長支援会議のあり方
・職種間のバラつきをなくす。(難易度を調整する)
この2つの重要性を実感しました。
社に戻って見直しをしたいと思います。
どの社員にもわかりやすく、シンプルな成長シートを作成し、良い環境が築けるよう努めたいと思います。

N.A様(2013年受講)

成長塾(第2講座)

中堅職層の中で、マネジメントコースとプロフェッショナルコースがあることを知ったことで、女性スタッフの育成するイメージができた。
スタッフ職の成長シートについて、もう少し詳しく知りたい。
社員を成長させる一番の薬は、褒めて認めることの大切だということでした。

一休 様(2013年受講)

成長塾(第2講座)

前回に学んだことをもっと深く理解できました。
すごく多くの気づきや学びがあり、とても嬉しく思います。
時間をつくり、3・4講座も参加したいと思います。
ありがとうございました。

有限会社おか半  常務取締役  菊永猛 様(2013年受講)

成長塾(第2講座)

評価のフィードバック方法の具体的な方法が難しかった。
第1講座より難しかった。

匿名希望 様(2013年受講)

成長塾(第2講座)

フィードバックがうまくできると、いいと思いました。
会議の進め方が、よくわからず、難しかったです。

匿名希望 様(2013年受講)

成長塾(第2講座)

スタッフ職のステップアップシートを管理職から逆算するというのは、目からウロコでした。早速自社に帰って見直しをします。
初めて成長塾に参加しましたが、この後の講座を聞いてみたくなりました。
知っているつもり、分かっているつもりが多かったと気が付きました。

M.K様(2013年受講)

成長塾(第2講座)

プロフェッショナルコース、集中タイム、求人対策、スタッフの成長シートなど、自社でも活用したいと思います。
この2日間はとにかく、頭に詰め込んだ感じです。
早く帰って頭の中を整理したいです。

株式会社大八商会  代表取締役  小宮山敬仁 様(2013年受講)

成長塾(第2講座)

中堅以上の成長シートに部下育成についての項目があることが、当然だが良い点だと思う。
国家資格の取得の有無と項目にする場合、成長シートにどのように入れていけば良いのかがわからなかった。
きちんと作成しきらねばと思う。

九州機電株式会社  代表取締役社長  西賀徹 様(2013年受講)

成長塾(第2講座)

成長支援会議の内容とフィードバックの部分が管理職のマネジメント力を高めるために役立つと思いました。
わかりにくいところはありませんでした。
本当に素晴らしい研修でした。次月まで実行に近づけるようにしたいと思います。

Y.T様(2013年受講)

成長塾(第2講座)

入社からどういうステップがあるのか、またそのステップに合わせたステップがあるというところ(エキスパートコース、プロフェッショナルコース)に社員が安心感を持って働いてもらえるのではないか感じました。
評価決定会議のすすめ方の実例があるとさらに理解しやすくなると思いました。
成長シートの活用方法の具体的な流れが見えてきた様に思えました。
毎回講義の密度が濃く、いつも気持ちの良い疲れを感じさせていただいています。

H.T様(2009年受講)

成長塾(第2講座)

今現在、社内に中堅職に当たる者がいません。この中堅職の重要性が分かった事が収穫です。
現状でのフィードバックの方法がわからない。
成長支援会議は、実際に参加し経験しているにも関らず、立場が変わるとこれほどに大変なのかと実感しました。

有限会社エポック  代表取締役  鈴木玄二 様(2013年受講)

成長塾(第2講座)

中堅職、管理職のプレーヤーとマネージャーの比率を本人達にまかせていたので、決めて行動させようと思いました。又、その成長シートの作成はその比率を決める上でも有効と感じました。
ですが、成果項目等プレーヤーとマネージャーの時間比率で決めても良いかが振り返ると不安です。
第一講座より更に難しく、社内の成功例がうまく入ったか解りません。頭を少し整理してから完成させたいと思います。第三講座もよろしくお願い致します。

S.S様(2013年受講)

成長塾(第2講座)

役に立つと思ったこと
・成長支援会議の運営方法について
わかりにくかったこと
・中堅職と管理職の成長シートの作成(前日の一般職が不完全であった)
感想
・一般職の入力が不完全であったため、中堅職の入力でとまどった。

株式会社小山内バッテリー社  営業支援室課長  佐藤修一様(2013年受講)

成長塾(第2講座)

中堅職層社員の考え方に久し振り(20数年振り)に触れられて、「そうだったよね、そうだったよなぁ」と深い感慨に浸りました。思わぬ気付きでした。
わかりにくかったことは特にありません。自分なりに理解(誤解かもしれませんが...)できたつもりです。
昨日に引き続き元気を頂戴しました。当たり前のことだと考えていたことや、思ってもいなかったたくさんのことで励ましていただきました。

M.O様(2013年受講)

成長塾(第2講座)

「一般層~中堅層~管理層」の相対的位置付けは自社でも活用したいと思いました。
フィードバックするトレーニングを行う方法(DVDなど)があればいいな、と思いました。
成長支援会議、評価フィードバックの行ない方についてどのような留意点があるか よく理解出来た。
既に数社実施済とのことで当社が本当にその形にたどりつけるか不安。(他社は素晴らしいと感じた)

株式会社道央メタル  社長  海老原達郎 様(2013年受講)

成長塾(第2講座)

フィードバックの重要性を実感しました。
スタッフ部門の成長シートの作り方がまだしっかりと理解できていません。
今まで部門の中で1人でしたが、今後、4月より新入社員の部下が出来たので内容を見直して活用していきたい。

N.O様(2013年受講)

成長塾(第2講座)

当社にこの人事制度を導入してまだ中堅職層が作成されていないため作成に向けて役立ちます。
この第2講座で学ぶことが一番の目的でもあり本日の講義を聞き、改めて社員のための「成長塾」と実感しました。

M.M様(2013年受講)

成長塾(第2講座)

一連の流れが、成果を出すための人材育成の流れになっている点を理解できました。
総務・経理のシート作成が難しかったです。
2日間ありがとうございました。

匿名希望 様(2013年受講)

成長塾(第2講座)

成長シート導入の具体的な進め方、評価方法がためになりました。

匿名希望 様(2013年受講)


《 前 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 


 

PageTop





掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
コンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを発見した場合は予告無く通報します。