第6講座 - お客様の声 - 新・人事制度.com

HOME > お客様の声 > 成長塾 > 第6講座

成長塾(第6講座)

ありがとうございました。「可視化」ということが単純ながらも難しいと感じる日々ですが、可視化できると後は楽になるとも感じています。運用されていく中で、1人でも社員が笑顔で教え合う会社になれるようにがんばります。

匿名希望 様(2012年受講)

成長塾(第6講座)

創業35年目の節目にあたり、成長塾を受講出来たことに感謝いたします。長い準備期間でしたが、これからが本番だと思い、5年後を目途に創業者としての努めを完成したいと思います。
すべてを可視化して、褒めて、社員の成長と幸せを実現する。私が何故創業したかを再確認することが出来ました。創業の原点にもどり、再構築いたします。
細部にわたり、大変わかりやすい資料と講話でしたが、内容が豊富なために、ややスピードが早かったと感じます。

株式会社エコ・ドリーム  代表取締役  古川智博 様(2012年受講)

成長塾(第6講座)

昇給シミュレーションを実際にやってみて、納得できたと思います。
日本は日本のやり方でないとうまくいかないということがよくわかりました。
教育制度も人事制度との関連で行なっていかないとダメだとは思っていましたが、その点がよく理解できました。

みながわ社会保険労務士事務所  皆川光男 様(2012年受講)

成長塾(第6講座)

給料のこと、賞与のことは聞き辛いことだと思っていました。でもそれは経営者が聞くなと無言の圧力をかけていたのですね。何故なら、答えられないから...。すっきりしました。
会社に戻って、第1講座からもう一度復習してみます。
ありがとうございました。

匿名希望 様(2012年受講)

成長塾(第6講座)

すばらしい。
特に昇給・賞与、教育の点で我が社にとって役に立つと感じた。
ただ、処遇計画書の部分は少しわかりにくかった。

Y.O様(2012年受講)

成長塾(第6講座)

最終講で社員の成長と評価と賃金・処遇が一線につながり、これを社員と共有して運用していくことで我社の将来を、希望を持ってつくって行けるとの思いを得ました。ありがとうございます。
給与や賞与・評価・業績のつながりを可視化出来ることによって、社員にも説明しやすくなる、と思いました。
成長シートのつくり方は複雑で、今でも難しいです。しかし一つ一つ自分でつくることで理解しながら運用することが出来るのでありがたいです。これからも質問をすると思います。よろしくお願いします。

匿名希望 様(2012年受講)

成長塾(第6講座)

次世代に交代するためにこのような(成長塾)を探しておりました。
就業規則の前文を書き替え納得がいかない中で継承するのにはこの様な必要性を感じていました。イメージしてあったものがこの成長塾で見つけることが出来たと思っています。この成長制度を数年かけ、磨くことができれば世代交代ができると思っています。
給与体系と成長シートと人事制度の一体化、明確な型になります。社員の処遇計画書の部分が難しかったですが、自分でイメージした以上のものと出会いました。今後もよろしくご指導願います。又、間違いない引継ぎができるものと信じております!感謝。ありがとうございます。

株式会社ホンダプラザ石巻  代表取締役  太田卓 様(2012年受講)

成長塾(第6講座)

社員さんが期待して待ってくれていると思います。
1人1人は仕事を通して成長したいと思っていることもよくわかるので、この人事評価制度を定着させたいと思います。
成長シートにより、社員さんの目標が可視化されたことはとても役立ってくれると感じています。
ただ、1コマ1コマはわかるのですが、全体像がなかなか整理できていません。

山陽製紙株式会社  専務取締役  原田千秋 様(2011年受講)

成長塾(第6講座)

6か月間とても楽しみに成長塾を受講していました。
評価制度にはどちらかというと批判的な考えを持っていました。なぜなら評価する側にそれなりの尺度が無いのに出来るはずがないと考えていました。しかし、成長支援制度は社内のがんばっている社員が尺度で、そして評価するのは、上司でありその基準は成長シートであり...。まさしくこの考えは経営指針書の単年度計画に掲げた行動プランシートの具現化です。
今まで11年間もやもやしていたモノが晴れた思いになっています。

株式会社山田製作所  代表取締役社長  山田茂 様(2011年受講)

成長塾(第6講座)

成長塾について・・・とても素晴らしいと思います。今後は制度を実践で活かし切ることで本物にしていきます。松本先生の考え方に共感すると共に、感謝いたします。良き出会いをありがとうございました。
6講座での賞与配分は特にわかりやすかった。今まで悩んでいたことがすっきり晴れた気がします。
この成長塾で学んだことは全て役に立つと思っております。ただし、運用が最も重要であります。この運用を次にどうしていくのか、この点のフォローをご教授よろしくお願いします。
賃金体系を現行に合わせていくことが特に難しかった。まだ完璧に理解した訳ではないので、もっと勉強して質問します。マネジメントは忍耐との言葉は(分かってはいるけど)グサリときました。

有限会社かじ宗商店  代表取締役  阪倉光弘 様(2011年受講)

成長塾(第6講座)

自社では取り組めない、力を注ぐ余裕がない、社員の評価の方法を思想も手法も含めてわかりやすく教えていただいた。新しい分野の"実践"を経営者も行っていたのが新鮮だった。


株式会社アート宙  取締役  米津史穂香 様  (2011年受講)


成長塾(第6講座)

成長シートのサンプルは、やはり多い方が良いかなと思いました。
会社ごとのシートでなければ意味がないのはわかりますが、早期に実践し、自社用に変えて行く方が良いかなと思います。
初めに苦労するか、苦労しながら導入していくかの違いではありますが、成長シートをつくることが最もハードルが高いと思います。


製造・加工・販売業  S社長様


成長塾(第6講座)

社長の勧めで成長塾に参加いたしました。
経理、給料の分野はまだまだ自分としては未知の世界です。
多分また講座を受講させていただくかとは思います。
それまでに自分自身が成長できればと強く思います。


株式会社ホンダバイクショップ タックモーター  取締役  小平田宗一郎 様  (2011年受講)


成長塾(第6講座)

今まで悩んでいたことがスッキリしました。
早く運用したい気持ちとしっかりシミュレーションすべき気持ちで楽しみです。
6か月間ありがとうございました。
社員さん全て成長させるという点に共感しました。

講座だけでは正直難しいと思います。
実際の運用をして、アドバイスをいただかなければわからないところにも気づかないと思います。


株式会社ケンテック  代表取締役  川端健一 様  (2011年受講)


成長塾(第6講座)

今までの給料、賞与、昇給が何を基に決められていたのか不明だったため、特に6回目の講座が一番面白く、スタッフに落とし込みもそうですが、見える化されたデータを基に説明ができることが役立つと思った。

ウェートの配分、成長点数の決め方、号俸の決め方が難しかった。


小売業  K様


成長塾(第6講座)

社員を成長させる仕組みであるというのが、他の処遇決定の為の人事制度との大きな違いだと思います。
成長支援制度では自分の成長段階を確認することにより、処遇が決めるので、処遇はおまけの様なものだと思いました。
ただ、経営者としては"おまけ"で処遇を悩まなくて済むので、とてもありがたいです。
また、成長支援制度を経営とリンクし、正しく実践していけば、明るい未来が見えてくるのではと感じています。今後、社員と協力して早期に成長支援制度を定着させたいと思います。


株式会社エイワ  代表取締役  佐藤全良 様  (2011年受講)


成長塾(第6講座)

昇給システムが役に立つと思いました。

分配率と原資の考え方(少し聞き洩らした)がわかりづらかった。


匿名


成長塾(第6講座)

成長シートが全ての基になる事、また、新人事制度の運用により、社員を公平に評価できること。更に社員の成長すべきところが解ること。


小売業  K社長様


成長塾(第6講座)

長いような短いような半年間でした。
色んな事を学ばせていただきました。
社員は成長したいと望んでいることにしっかり応えて良い会社になります。


株式会社ホンダバイクショップ タックモーター  代表取締役  小平田喜代子 様  (2011年受講)


成長塾(第6講座)

実際の賞与の金額と差が生じている社員が多い。一年では無理だと思うが、年々調整しながら完成させれば良いと思う。


株式会社昭和リーブス  代表取締役  藤岡良彦 様  (2011年受講)



《 前 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 


 

PageTop





掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
コンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを発見した場合は予告無く通報します。